話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

福音館書店の日本の昔話かるた自信を持っておすすめしたい みんなの声

福音館書店の日本の昔話かるた 監修:小澤 俊夫
文:日野 十成
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2006年10月
ISBN:9784834060485
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,919
みんなの声 総数 4
「福音館書店の日本の昔話かるた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すごいなぁ

    お店で見かけて、思わず購入しました。
    昔話がかるたになったなんて!
    しかも福音館書店さんから発売されている!これは買うしかないでしょう。
    絵も素敵ですし、読み札もよかったです。
    ただ1点、娘はまだ昔話を少ししか知らなくて、かるたを読んでもピンとこない様子でした。
    ある程度、昔話を読んだ後で遊んだ方がよかったようです。

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪華なメンバーによるかるた

    図書館で赤羽末吉と検索していたら、このかるたが出て来ました。

    なんと図書館で貸出ができたので借りて来ました。

    このかるた、小澤俊夫さんと赤羽末吉さんのコンビの『日本の昔話』シリーズが元になっています。

    こんなかるたがあったんですね。

    今まで知りませんでした。

    日本の昔話の文と絵の最高峰ともいえるお二人のコンビということで、なんとも豪華ですよね。

    しかも、今も入手できるとは。

    早速家族でも楽しんでみましたが、とても楽しかったです。

    『日本の昔話』シリーズ、まだすべては読んでいませんが、このかるたをきっかけにもう一度読んでみたくなりました。

    お正月にかるたでも昔話の世界に浸ることができるこのかるた、お薦めです。

    投稿日:2010/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • やってみました

    お話がかるたになっているのでおもしろかったです。

    読んだことのあることの本が、かるたに出て来たのでびっくりしました。

    家ぞくでやってみました。ぼくが一番たくさんとれました。

    とても楽しかったので、お正月にもやってみたいです。

    読んだことがあるお話が多かったし、どの本がかるたになっているかもわかりました。

    絵も赤羽すえきちだとわかりました。

    投稿日:2010/12/27

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット