もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
歌詞とかわいい絵で楽しく歌いましょう。 なじみのある曲ばかりで親も歌いやすいです。 いっしょに歌ってあげるとより良いかなと思います。 娘は最近歌が好きなようで何曲か歌詞を覚えて歌っています。 「とんとんとんとんひげじいさん」「ずいずいずっころばし」「げんこつやまのたぬきさん」等がお気に入りかな。ブームはいきなり変わったりしますが。 上の4歳の子も楽しくいっしょに歌っていますよ。
投稿日:2015/11/21
このおうたえほんは買って大正解でした。最初からものすごく興味を持って遊んでいます。7ヶ月の頃に買ったのですが、そのときは両手で体重を乗せてボタンを押して音楽を鳴らしていました。1歳前後で、指できちんと押せるようになりました。 16曲入っていて、おうたとカラオケがあるのもいいです。また歌も男性が歌っているもの、女性が歌っているものとバリエーションがあり、聞いていて飽きません。歌詞が載った冊子も付いています。自分でも意外と知らない曲があったりして勉強になります。 機嫌が悪いとき、このおうた絵本で持ち直すこともよくありました。また音楽に合わせて体を上下したり横にゆすったり、パチパチしたり。ノリノリで遊んでいます。成長に応じていろんな楽しみ方ができるのもよいです。本当におすすめの1冊です。
投稿日:2012/06/24
家事をしているときに音楽を自動再生できるなど、 とっても便利なおうたえほんです。 自分の声で歌ってあげたいときは、カラオケモードにもできます。 挿絵は、息子の大好きなたまちゃん、ひよちゃん。 いろんな動物などがわかりやすい・はっきりとした絵で書いてあり、 歌の言葉について、想像しやすくなっています。 1冊あると、お出かけの際にもとっても便利なおうた絵本です。
投稿日:2011/07/18
2歳の孫へ買いました。似たような本で他の本も1冊持っていてそちらも気に入っていたのですが、同じ曲ばっかりで飽きたようなのでこちらも購入。何度か鳴らすうちに一人で覚えて歌っています。CDをかけるよりも手軽で良いですし、外出にも便利です。特に車で愚図った時に重宝しています。お歌大好きの子どもにはうけること間違いなしだと思います。
投稿日:2010/12/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索