新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

しろふくろうのまいご日記自信を持っておすすめしたい みんなの声

しろふくろうのまいご日記 作:斉藤 洋
絵:高畠純
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,388
発行日:1994
ISBN:9784593560387
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,494
みんなの声 総数 4
「しろふくろうのまいご日記」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しまふくろう

    • わんぱさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    しまふくろうのまいご日記。
    表紙が地味で「ん?」子供が偶然にかりた本です。
    読んでみたらしまふくろうとカラスのやりとりが面白いんです。

    次は、ぼうけんを借りてみますね。

    投稿日:2012/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気になるつづき

    • み〜ままさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳

    珍しく娘と図書館に行ったとき、娘が選んできた本です。
    表紙の絵がなんか地味めだったので私は素通りしていたのですが、
    読み始めるとなかなかおもしろい。ただ長いんですよね。
    物語はかなり長いのですが、娘は最後までじっと聞いていたので
    子どもにとってもおもしろいのでしょう。
    私の方が続きが気になって仕方なかったので、早速続きを
    借りてきたら、娘はとても喜んでいました。
    絵本というより読み物ですね。

    投稿日:2005/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • まいごの「〜おかえり日記」の情報求む!

    「しろふくろうのまいご日記」、続編の「しろふくろうのぼうけん日記」を、もう何年か前に読みました。現在9歳の息子が図書館から借りてきたのです。何が彼を引き付けたのかわかりませんでしたが、一緒に読みました(多分、読んであげた)。「まいご」だったしろふくろうが「まいご日記」の最後には「きょうからぼうけん日記だ」とはばたいて行く。息子も私もワクワクしながら、しろふくろうと一緒に「ぼうけん日記」へ……。
    ところが「ぼうけん日記」を読み終えて、次の「おかえり日記」を探すと無く、図書館の方が調べてくださったところ、何か事情があって出版されず、出版される予定もないとのこと。息子も「おかえり日記」がなければしろふくろうは帰ってこられない」と言い、「本の後ろに『つぎは「しろふくろうのおかえり日記」』と予告までされていて……」と、親子で悲しい気持ちでいっぱいでした。
    今、「まいご日記」や「ぼうけん日記」を読んで感想を寄せていらっしゃるおかあさんの声を読んで、どうしても一言いわせてもらいたくなって……。
    『どなたか「おかえり日記」の情報を教えていただけませんか!』

    投稿日:2003/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • こっちが先でした!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    以前紹介した「しろふくろうのぼうけん日記」、ちょっと長いけどすごくおもしろかったので、今度はこの本を借りてきました。
    続編だとばかり思って読み始めたら、こっちが先でした。

    氷山の上を飛んでいて、いきなり嵐に巻き込まれ、見知らぬ所へ飛ばされ、迷子になってしまったしろふくろう。
    見るものすべてが珍しく、ここで失礼な真っ黒の鳥=からすと出会うのです。そして、後の地面に広がるオーロラ=街の夜景を見るための冒険へと続いていくんですね。

    てれび絵本でやっている「ルドルフ」シリーズのネコたち同様、しろふくろうの語り口でかかれた描写がおもしろく、長いのにどんどんページをめくりたくなります。

    シリーズ第3弾「しろふくろうのおかえり日記」もあるようです。

    投稿日:2003/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / あめこんこん / おしくら・まんじゅう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット