新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ロシア民話 うさぎのいえ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ロシア民話  うさぎのいえ 絵:エウゲーニー・M・ラチョフ
監訳:牧野原 羊子
出版社:カランダーシ出版
税込価格:\1,210
発行日:2013年05月25日
ISBN:9784990703202
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,919
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読み比べてみるとおもしろい

    ロシアの昔話で色々ででているので、読み比べてみるとおもしろいです。今回はキツネがうさぎの家に入り込むまでの描写が長く、きつねの狡猾さがより伝わってきました。そして、ラチョフの絵! 衣装や動物たちの表情など、魅力的です。

    投稿日:2022/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラチョフの絵がおしゃれ

    ちいさな一人出版社から5月に出た絵本です。

    『てぶくろ』で有名なラチョフによる、動物を主人公にした昔話です。ほんとうに美しい色彩、そしてユーモラスな動物たちの動き。

    きつねに騙されて家をとられてしまったうさぎを助けようと、次々動物たちが現れるのですが・・・

    福音館書店から丸木俊さんの絵で出版されていましたが、そちらは絶版に。だからこそ、ラチョフ自身が描いたこの絵本を子どもたちに手渡してほしいと思いました。

    投稿日:2013/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずるいきつねに家をのっとられてしまった
    かわいそうなうさぎを助けようと
    いろいろな動物が助けの手をさしのべますが
    なかなかうまくいかず、でも最後に……?

    ストーリー自体も、使われている言葉も
    リズム感があるので、読み聞かせに最適だと思います。
    「てぶくろ」のラチョフが描いた絵も
    味があって、楽しいです。

    友人が小さい息子に読み聞かせたそうですが
    たいへん喜んだと云っていました。

    投稿日:2013/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ひとりぼっちの ちいさなエルフ / うんこ! / わいわいきのこのおいわいかい きのこ解説つき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット