新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科 出版社:JTBパブリッシング
税込価格:\1,540
発行日:2017年07月14日
ISBN:9784533120619
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,993
みんなの声 総数 32
「JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • さすがJTB 受賞レビュー

    鉄道大好きな息子(2歳)。
    こういった全国の鉄道が網羅されている本はいくつも持っていますが
    掲載されている電車が新しいことがひとつの大きなポイントで
    図鑑だと2歳にはちょっと重い上に
    掲載される電車がすぐに最新ではなくなってしまうので
    少し購入を躊躇しがちな中、手ごろな値段と
    地図から学ぶことが多いので(さすがJTBさんで、地図がきれい)
    多少古くても使えるところが魅力的です。

    もうひとつ、他の図鑑と大きく違うところは
    都道府県の区分、境界が明記してあって
    県庁所在地や特産品まで書いてあるので
    都道府県とリンクできる点だと思います。
    日常生活で接する機会が多い都道府県ですが
    鉄ちゃんにとって、駅名はわかっても、その駅が何県にあるかわからん。。というのはありがちなシチュエーションで
    駅や、路線の所在する都道府県がちゃんとわかると
    全国とはいえ、よりリアルに駅や電車を感じることができる!と期待しました。

    鉄道好き、と一口に言っても、どの辺が好きか、興味があるかは
    ひとそれぞれ・・なので
    多様なトピックがあるのも、自分に興味があるところを見つけるよい機会になりそうでした。
    (とは言っても、どれも2歳には難しそうで、これは大人が楽しく読めそうでした。)
    鉄道がそこまで好きではない上の子や、親も
    地図を眺めてコミュニケーションできそうな本でした。
    ちなみに息子は最後のページの正面からの鉄道の絵の一覧がお気に入りのようでした。
    どこを走っている電車なのか、すぐページに飛べるのがよいですね。

    投稿日:2017/10/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット