みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
黄色のものを11集めた絵本です。 卵・バナナなど身近な物から、キツネ・トランペットのように「これも、黄色の仲間に入れるの?」と驚くものまでありました。 幅広い意味で「黄色」と解釈すればいいのかな? でも、ここまで無理やりしなくても、他に黄色の物ってありそうなのにな・・・
投稿日:2011/12/06
五味さんの絵本は繰り返しが楽しいのでよく読んでいますが この絵本の繰り返しは、なんとも優しい表現です。 この絵本は、くろ、しろなどシリーズものですが、息子は黄色が一番お気に入り。恐らく、大好きなたまごのいろだから。 そんな風に優しく色を教えてあげることができます。 繰り返し言葉なので色を覚えやすいこということ以上に、景色や街並み身の回りの色へ興味を持たせてあげられる本だと思います。
投稿日:2011/10/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索