新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

ドアがあいて…」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ドアがあいて… 作:エルンスト・ヤンドゥル
絵:ノルマン・ユンゲ
訳:斉藤 洋
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1999年02月
ISBN:9784593503919
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,238
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 順番ね

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    みんなが椅子に座って何かを待っています…なんだろう?と思って読んでいくとどんどんおもちゃが扉の中に入って行って…。
    「じゅんばんね」と娘が言っていました。
    数と順番を守ろうということが学べたみたいです。
    壊れたおもちゃを直してくれるやさしいお医者さん。こんな人がいてくれたら素敵ですね。きっと直せないおもちゃはないのだろうなー。

    投稿日:2013/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かる!その気持ち。

    おもちゃの病院の待合室のお話。

    最近の病院の待合室は、
    とてもきれいで明るいけれど、
    ここの病院の待合室は、私が小さい頃に通った
    ちいさな診療所の待合室に似ている。
    暗く、寒く、とても静かな場所。

    「ドアがあいて」
    ひとりひとり診察室に入って行くのを
    緊張しながら待つおもちゃたち。
    ひとり、ひとりといなくなって、
    次が自分の番となって、ドキドキが最高潮。
    そこで「ドアがあいて」
    中にいるやさしそうな先生にほっとして。

    分かる分かる。その気持ち。
    まるで自分のちいさな頃のことのようでした。

    2才になったばかりの息子に読んでみたら、無反応。
    もう少し大きくなったら、
    きっと、この気持ち、嫌という程、分かると思う・・・

    投稿日:2011/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ドアがあいて…」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(67人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット