新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はるがきた」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

はるがきた 作:ジーン・ジオン
絵:マーガレット・ブロイ・グレアム
訳:こみや ゆう
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,430
発行日:2011年03月
ISBN:9784072742754
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,674
みんなの声 総数 41
「はるがきた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いいですね。

    前向きな男の子、かわいいですね。

    こんな男の子になってほしいです。

    いろいろ工夫しながら町を変えていく。

    春になる前に読んでみたかったです!

    投稿日:2011/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春が待ち遠しい

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    ジーン・ジオン/文、マーガレット・ブロイ・グレアム/絵というコンビの作品ですが、1954年の「どろんこハリー」でつとに知られています。
    この作品は、1956年の作品で、邦訳は2011年。

    表紙をめくると、こうありました。
    「さむい ふゆも もうおわり。
     まちどおしい はるは すぐ そこ。
     でも、ことしの はるは なかなかやってこなくて……」

    絵自体にも、色がなく冬の様相を呈しています。
    みんなが春が来て欲しいと願う中、男の子が待つんじゃなくて、僕達で街を春にしようよ、と提案するのです。
    その提案とは、街を春でペイントしてしまおうというもの。
    街中にペイントするのですが、これってある意味、子供には憧れのはず。
    いつもは落書きしないように言われているのが、自由に描けるのですから。
    沢山の子供が描く姿に、自分を投影して楽しめるシーンだと思います。

    ところが、その晩に、激しい雨が降ったために、みんなが描いた絵がきれいさっぱり流されてしまうのですが、この雨が恵みの雨となり、後半の展開に続くのです。

    絵が三色刷りというとてもシンプルなものですが、それでも、春の到来を上手く表現しています。
    さすがに、55年前という作品ですから仕方のないことだと思いますが、人びとのワクワク感が十二分に伝わってくるものです。
    2歳位からのお子さんに読み聞かせをして欲しい古典的作品です。

    投稿日:2011/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はるがきた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット