新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おほしさま」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おほしさま 作・絵:たちもと みちこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年09月
ISBN:9784774607139
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,447
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おほしさまの味

    絵が素敵で、綺麗です。
    クッキーを焼いていたところから話が始まりますが、
    最後のオチでクッキーを配るところが繋がっていることに
    3歳の娘はまだよくわかっていないようでした。

    ただ、途中で仕掛け絵本になっていることが楽しいみたいで
    親の私も楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2014/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなあじ?

    色使いがとても暖かくて、登場する動物たちも可愛いです。
    絵だけでなく、内容もとても可愛い。
    一瞬童心に戻ってしまいます。おほしさま、おほしさま、どんな味がするのかな?と、繰り返しが続くので、その後どうなるか。

    寝る前に読み聞かせたら、今からクッキーを焼きたいと言い出して困ったときもありました(笑)私まで食べたくなっちゃいましたケド。

    夜空に輝く“おほしさま”。手が届かないものだけに、子供の不思議ごころをくすぐりますね。
    子供の想像力と好奇心が豊かになる絵本だと思います。

    投稿日:2010/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 書店で手に取ったとき、表紙の絵のかわいさに
    これにしようって思いました。

    絵本を読んで、絶対娘も気に入ると思いました。

    最初の、こぶたちゃんのおほしさまのクッキーから大興奮!
    『OOちゃんも、おほしさま食べたい!』

    おほしさまってどんな味?
    次々と登場する動物たちもどんな味か想像して
    おほしさまを食べようと、おほしさまの映る湖に飛び込むなんて。

    純粋でとてもファンタジーなお話です。
    最後は、みんなでおほしさまのクッキーを食べて、おいしいね!

    この絵本を読んで、おほしさまのクッキーを作った方
    多いのではないでしょうか?

    娘にせがまれ、おほしさまのクッキーを作りましたが、
    『こぶたちゃんは、そわそわわくわく』
    『おほしさま、どんなあじがするのかな?』
    なんて、言ってました。

    大好きで、1日に何度も読んでと持ってきます。
    楽しい、夢のある絵本です。

    投稿日:2010/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が好き

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    colobockleさんの絵が気に入っているので、この本もすぐに読んでみたい!と手に取りました。
    他の作品に比べて色が抑えられていて、そこがまたシックでいい感じです。
    おほしさまの形をしたクッキーを焼いたこぶたちゃんが「なんのにおい?」と聞かれて「おほしさま」と答えます。そこからいろいろな動物たちが「おほしさまってどんな味かな」って考えるのですが、それぞれの表現の仕方がとてもかわいくて楽しい。
    繰り返しのお話なので小さい子でも楽しめるかな。でもちょっと長いです。とってもかわいいので、絵本好きな大人の人にプレゼントしたら喜ばれそうです。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなお味かしら?

    • 碧ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子2歳

    たちもとさんの絵が大好きで、片っ端から読んでいます。
    我が家は男の子なので好みとは違うかもしれませんが、
    選ぶ者の特権で♪

    おほしさまの味について、
    みんなの想像が膨らんでいきます。
      シャリシャリして冷たい?
      ふわふわ?甘い?
    いろんな意見が出てきます。
    息子に聞いてみたら、「うーん、わかんない」とのこと。
    もうちょっと大きくなったら言えるようになるのかしら?

    最後はちょっとしたしかけになっていて楽しいですよ。
    月齢の小さなお子さんから楽しめる本だと思います。

    投稿日:2008/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おほしさま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット