やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
言葉遊びの絵本です。 実家には小さい頃読んだマザーグースの絵本があります。もう何年も読んでいないけれど、それでもこの絵本を読んでいると「似た感じのがあった気がする」と思います。 「アはアップルパイ」なんかは谷川俊太郎さんは、どう訳してたっけ?とか余計な事が頭の隅にひっかかってきます。 マザーグースのような言葉遊びを生かして…と作られた絵本なので当然ですよね。 でも半端な記憶があるので何だかイライラします。マザーグースをもう一度読み直してから、読んだら楽しめると思います。 子供はそういうフィルターがないので、面白いみたいです。
投稿日:2009/05/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索