話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

たべものやさん しりとりたいかい かいさいします 作:シゲタ サヤカ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2019年03月06日
ISBN:9784592762461
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,505
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 期待を裏切りませんね。

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    「たべものやさん しりとりたいかい」で、
    最初の方は食べ物がずらっと並んでいるだけで、
    こんな調子かと、
    シゲタサヤカさんの絵本だからきっと面白いと期待していたので
    正直ガックリ来ていたのですが、
    さすが!期待を裏切りませんね。
    「ん」でバッサリとパンやを削り、
    ギョーザを心もとなげに描き、
    最後までの一気な流れがグイグイ来て、
    親子でグイグイ引き込まれました。
    やっぱり、面白かったです。

    投稿日:2019/10/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 母の推しは、パンやさんチーム。

    「しりとりできるようになってもらいたいな。」「しりとりの絵本ないかなー」と考えながら書店でウロウロしていた時に見つけた絵本です。

    しりとりが始まる前のたべものやさんのチーム紹介の時は、
    登場する食べ物たちを見て、子どもと「これ、美味しそうだね?」「これ、好き!」など話すことができ、
    いざ、しりとりが始まると、
    一緒に読んだり、交互に読んだり、しょんぼりしたり、喜んだりと、内容盛りだくさんの絵本でした。

    最後のページを見て、「あ!このお店は!!もしかして!!!」となりました。
    この絵本だけでも十分楽しいですが、シゲタサヤカさんの他の作品も読み返したくなる作品です。

    投稿日:2024/12/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ねないこ だれだ / くだもの / しりとりしましょ!たべものあいうえお / しろくまのパンツ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット