新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼくがあかちゃんだったとき」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくがあかちゃんだったとき 作・絵:浜田 桂子
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2000年05月
ISBN:9784774604824
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,034
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 涙をこらえるのがやっとでした

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    男の子の6歳の誕生日。
    パーティの準備をしながら、お父さんは、ぼくをひざにのせて、ぼくが赤ちゃんだったときの話を始めました。

    誕生の瞬間のこと、はじめて笑ったときのこと、はじめて病気になったときのこと、動き始めたときのこと、はじめて立った日のこと、はじめて一歩を踏み出したときのこと…。

    細かいところまでしっかり覚えているお父さん。父親の息子への愛情はこれほど大きいんだって知らされます。

    息子たちは、赤ちゃんのおしっこ噴水に大ウケしてました(笑)「あんたたちもしてたのよー!」って教えてあげました。


    赤ちゃんは誰しもが通る、成長の道筋が一つ一つ丁寧に語られていて、読み進めるにつれて、私は、我が子の成長を思い出し、声が震え、涙をこらえるのがやっとでした。
    我が家も男の子なので特に…なのかな。

    息子に、「おかあさん、なんで泣いてるの?」って言われてしまいました(ノ_T*)


    表紙は1歳の誕生日の写真、そして裏表紙は今回の6歳の誕生日の写真。写真一枚でも成長が伺えて、最後の最後まで楽しめました。

    すべての“お父さん・お母さん”に贈りたい絵本です。

    投稿日:2010/12/21

    参考になりました
    感謝
    2

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくがあかちゃんだったとき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット