いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
風の子が、遠い空からやってきて、ほおの木や、カエルとしりとりをするお話です。 単純なやりとりで、しりとりに出てくる言葉も、子供にも馴染みのあるものが殆どなので、分かりやすいと思います。 とだこうしろうさんの鮮やかな色使いの絵が良かったです。
投稿日:2021/03/21
子供がまだまだ小さい時、上の子がしりとりしようって誘っても下の子は、しりとりの意味がわからなくて、しりとりってなあに?でした。それで上の子がしりとりは…って説明しようとしても、口でそれを小さい子に説明するのは難しくて。そんな時に、この絵本に出会いました。下の子は、しりとりがすぐにわかり、いまではしりとり遊びが大好きに。
投稿日:2014/05/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索