話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぐうたらサンタとはたらきもののひつじ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぐうたらサンタとはたらきもののひつじ 作・絵:うすいかなこ
出版社:ヴィレッジブックス
税込価格:\1,430
発行日:2005年10月
ISBN:9784863324718
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,086
みんなの声 総数 12
「ぐうたらサンタとはたらきもののひつじ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こんな風に誰かに全力で頼って、いつでもどこでもぐうたらしてみたい〜。
    読み聞かせ中の、これが私の心の声でした。
    だって、こんなになんにもやらないのに世界中では「すてきなサンタ」で評価されているわけでしょう?
    得すぎじゃん!
    このサンタは、こういう、私みたいな怠け者系統の大人の理想像でもあるのでは。
    最後は、ちゃっかりしたオチがついているし、ドリフでいうところの「だめだこりゃ」だしね。
    サンタが失敗した時に、トナカイたちが馬鹿にした風で失笑しているのが印象的。

    そういう、私のダメ部分な声が聞こえていないうちの子供は、普通に楽しんでいました。
    ひげ役をひつじにやらせている段階で「そんなばかな!」とつっこんでいました。

    それにしても、この絵、佐々木マキさんに作風が似ているけど、作者は何か影響を受けているのかな?

    投稿日:2019/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなに働かないサンタがいてもいいよね!

    4歳5ヶ月の息子に読んでやりました。この本に登場するサンタさんは、よく知られているサンタさんとは異なり、とってもぐうたら!代わりにものすごく働き者なのはひつじさん。そのひつじさんもよく文句ひとつ言わずに働いているなーととても感心。ところが、サンタさんが唯一働くクリスマスイブに事件が起き、サンタさんの仕事にひつじさんも一緒に行くことから、ひつじさんと別れてしまうはめに・・・。何でもやってくれるひつじさんなしにサンタさんは生活できるのでしょうか?そんな心配をしながら読み進めると最後にどんでん返し。これには息子もけらけら笑っていました。サンタさんのやさしい気持ちも伝わってきますが、やっぱりね!と笑える落ちに楽しめる絵本ですよ。まあ、働き者ではないサンタさんのお話がいてもいいかな?こんな気持ちだけはやさしいので、許せちゃいます。子供の期待を裏切るような、そんなお話ではありませんよ。楽しめる絵本です。

    投稿日:2012/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぐうたらサンタとはたらきもののひつじ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / なにをたべてきたの? / うんちしたのはだれよ! / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット