新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

チロヌップのきつね」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

チロヌップのきつね 文・絵:たかはし ひろゆき
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1972年
ISBN:9784323002316
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,268
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 悲しくて泣けてきます

    内容を詳しく知らずに読み聞かせ、途中で悲しくて泣けてきました。

    娘はまだ戦争など、言葉も知らない位ですが、
    親子の絆としての絵本としてなら内容を理解できると思います。

    最初に兄キツネが死に、家族を守るために親キツネが死に、最後には子きつねも死んでしまいます。

    いつもは絵本を読みながら、なんだかんだ言葉をはさみうるさい娘ですが、この絵本は静かに聞き入っていました。

    投稿日:2013/08/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 全ては理解できなかったけれど。

    • JOYさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳、女の子6歳、男の子3歳

     「ハッピーエンドでないお話」もそろそろ読んでいきたいな、と、娘が5歳の頃に一緒に読みました。昔、小学校の教科書で読んだのが、戦争というものについて初めて学んだ時だったように思います。

     とても柔らかな雰囲気の挿絵に、きつね親子の幸せな生活、ちびこのかわいらしさ、ちびこをかわいがるじいさんとばあさんの優しさを感じ、結末を知っていても、「いつまでもこの幸せが続くように」と願わずにはいられなくなります。

     「月のきれいなよる」、見開きいっぱいに、きみどり色に照らされたきつね親子の幸せな様子が描かれています。しかし、このきみどりのページを境に、物語は暗転します。

     「ダーン、ダーン」と銃声を聞いた後、帰らなかったぼうやぎつね。目頭が熱くなりました。わなにかかって逃げられなくなったちびこを守るためにわざと人間のいる方へ飛び出していったとうさんぎつね。弱り果てて、歩けなくなってもちびこに寄り添い、ふさふさしたしっぽで暖めてやったかあさんぎつね。読み終わったあとは、「かわいそうだね。」と言うのがやっと。二人でぽろぽろと泣きました。

     戦争の影響で、こういうことが起こってしまったことは、この年では正直、全く理解できなかったと思います。でも、こんな極限の状況でも、親は子を守ろうとするんだよ、家族を失うと悲しいんだよ、ということは十分理解できたように思います。もう少し大きくなったら、また違う視点で、作者の意図するところを読めるようになると思います。

     でも、親になって読んだ「チロヌップのきつね」は、子ども時代に読んだよりもっと心に響き、家族を失うような悲しい戦争は絶対にあってはならないと、改めて強く思いました。

    投稿日:2010/05/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「チロヌップのきつね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット