新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

三つのお願い いちばん大切なもの」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

三つのお願い いちばん大切なもの 作:ルシール・クリフトン
絵:はた こうしろう
訳:金原 瑞人
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年03月
ISBN:9784251009357
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,454
みんなの声 総数 20
「三つのお願い いちばん大切なもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんぴしゃり。お願いがかなった。

    • ランタナさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    1月1日に自分が生まれた年の1セント玉を拾うと、
    三つの願いが叶うというジンクス、初めて知りました。
    アメリカのジンクスなのでしょうか?

    三つのお願いというと、
    「アラジンの魔法のランプ」みたいに空を飛ぶ!なんて非日常的なお願いや、
    お金!なんて現実的なお願いになってしまいそうだけれど
    この物語の主人公の女の子、ゼノビアが迷った末に願ったのは、
    とてもささやかで、でも何より大切なことでした。

    ストーリーは奇をてらわず、ごくシンプル、
    結末も予想できるものなのですが
    ゼノビアの語り口調の文章には、
    揺れ動く子どもらしい感情が瑞々しく表現されていて、
    物語の世界にぐんぐん引き込まれていきました。
    ルシール・クリフトンさんが詩人だというのにも納得。
    はたこうしろうさんの絵も
    登場人物の息づかいが伝わるようでぴったりです。

    「どんぴしゃり。お願いがかなった。」というフレーズが
    とても印象的。
    お願いごとに違うニュアンスで使われていて、
    最後のお願いで、ふりむくゼノビアの場面ではグッときます。

    また、なにをお願いしようかゼノビアに相談されたママが
    諭すように話した言葉がかっこよかった。
    私だったら、こんな風には言えないなぁ。

    レビューを拝見したら、4年生の教科書に載っているのですね!
    ただ、寒い冬、暖かいおうちで親子でゆっくり読めたら、もっとよさを味わえるのではないでしょうか。
    小学生位のお子さんにおすすめです。

    投稿日:2011/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「三つのお願い いちばん大切なもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット