話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話 作:ジョン・シェスカ
絵:レイン・スミス
訳:青山 南
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1995年02月
ISBN:9784593503209
評価スコア 3.46
評価ランキング 54,209
みんなの声 総数 12
「くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おとぼけにはまった!

    コールデコット受賞作とはいえ、さまざまなおとぎ話の
    パロディのようですし、娘にはおもしろくないかな?こういう
    のって大人向きな気がするな・・と思いながら読んでみたのですが
    見事にはまったようで、びっくりしました。
    こういうの、楽しむことができるんだねえ。
    とはいえ、元々のお話を知っていないと楽しめないかもしれない
    なあ、どうなんだろうなあ。娘はかなり多くの元々の話を知って
    いましたから。『くさいくさいチーズぼうや』にいたっては
    私がわからず・・「おだんごパンだよ!」と。そうかー!そう
    言われてみればそうだねえ。他の方のレビューで『ショウガパンぼうや』
    が元になっていると書かれていましたが(そうして訳者である
    青山南さんのあとがきにもそう書いてありましたが)、ショウガパン
    ぼうやもおだんごぱんも似たようなものだからよしとしたいです(笑)。
    また『ショウガパンぼうや』の絵本も読んでみたいです。

    すっかりいい気分になった娘は、いつものように絵本を作って
    いました。『おとぼけのはなし』だそうで。表紙には大きなおおかみ
    の口の上に「赤ずきん」や「こびと(靴屋さんを助けるこびとね)」
    が載っていたり、呪文のような文章が書かれていたり。
    「面白い話書いちゃった〜。ぐふふ〜。おもしろい〜」とご機嫌でし
    たが、読んでみるとおもしろくない(笑)。娘がいつも普通にまじめに
    書いている絵本の方がよっぽど笑えておもしろい。
    もちろんそのことは娘には内緒ですが(笑)。
    「笑いをとる話」って難しいんですねえ。それとも小さい子ども達は
    娘とおんなじようにおもしろーいって思うのかなあ(子どもの笑いの
    ツボと大人の笑いのツボは違うだろうからなあ)。

    投稿日:2013/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット