新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

びんぼうがみじゃ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

びんぼうがみじゃ 作:苅田 澄子
絵:西村 繁男
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2012年12月
ISBN:9784774612652
評価スコア 4.78
評価ランキング 552
みんなの声 総数 17
「びんぼうがみじゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 貧乏神に負けない!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子5歳

    何がすごいって…お母さんがすごいです!
    売り物のお団子にカビが生えても、レジのお金がなくなっても、貧乏神のせいになどせず、しまいには貧乏神をお風呂に放り込んじゃった!
    貧乏神を受け入れちゃった家族と生活するうちに、貧乏神がいつの間にか福の神になってしまうというお話なのですが、すごく軽快なテンポで進みます。貧乏神のことも、福の神のことも、小さな子どもでも理解しやすく描かれているし、我が家に貧乏神が来たら・・なんて想像もできそう。
    5歳の息子が気に入った様子で何度も読んでいます。そして「お団子食べたい」と必ず言います(^^)

    投稿日:2013/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • うれしい変身

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    たっくんのおうちはだんごやさんです.そこに貧乏神がやってきます.貧乏神がやってきたのに追い出そうとしないたっくん家族にびっくりです.そのうえお風呂に入れてきれいにしてあげたり,ごはんをたらふく食べさせてあげたり,なんて心の広い家族なんだろうと思いました.
    そのうち貧乏神は,お店に来た福の神から「べつの福の神がきてたのか」と間違われるほどになってしまいます.誰に対しても温かく優しく接することのできるたっくん家族だからこそ,貧乏神も福の神になれたのかなと思います.
    息子は貧乏神の口癖「とほほ」が面白かったようで,読んだ後もつぶやいていました.

    投稿日:2015/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • びんぼうがみて何?という娘の疑問にちょうどよい
    お話かもと思い読みました。
    やってくるとたちまちその家は貧乏になってしまうという
    びんぼうがみ。ところが・・・思わぬ展開に
    面白ろおかしく読み入りました。西村繁男さんの描く
    表情豊かな登場人物の絵にも一つ一つ見入ってしまいます。
    ふくのかみだんごが美味しそうでした。

    投稿日:2013/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「びんぼうがみじゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット