新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

子どもとよむ日本の昔ばなし10 へっこきよめさん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

子どもとよむ日本の昔ばなし10 へっこきよめさん 作:おざわ としお からさわ かおり
絵:はなのうちまさよし
出版社:くもん出版
税込価格:\495
発行日:2005年10月
ISBN:9784774311005
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,080
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シンプルで読みやすい。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    わたしたちの祖先より代々語り継がれてきた昔ばなしには、子どもの心をひきつける力があります。そんな昔ばなし本来の「語り口」の特徴を生かした、親子で楽しめるシリーズです。片側に挿絵、もう片方に文章が書かれており、シンプルで読みやすいです。昔話らしい素朴さがあり、シンプルで読みやすく、それでいて内容はしっかり押さえてあるところが気に入っています。
    シリーズで揃えていても1冊1冊が薄く軽いため、さほど本棚を占領することなく、子どももさっと本棚から取り出し読んでいます。

    投稿日:2021/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもってどうしておならが好きなんでしょ

    • ゆーあーさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子10歳、女の子6歳

    くもんの昔話シリーズ大好きで、色々読んでいますが
    娘の一番のお気に入りはこの「へっこきよめさん」です。
    おならをする前の呪文、おならのページの「ぶう〜」という言葉に
    いつもいつも大笑いです。
    少し小さなサイズの絵本なので、小さい子でも自分で持てるので
    娘も時々一人で読んでいる事もあります。

    投稿日:2009/04/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「子どもとよむ日本の昔ばなし10 へっこきよめさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット