新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おねえさんといもうと」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

おねえさんといもうと 作・絵:ル=ホェン・ファム
訳:ひろはたえりこ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年05月
ISBN:9784338235013
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,021
みんなの声 総数 10
「おねえさんといもうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • そうそう!

    我が家は女の子に男の子の姉弟のきょうだいですが
    上の子が女の子とあって、息子にはこのお話しの妹の気持ちが
    なんとなくわかるようです。
    そして私は、三姉妹+兄の4にん姉弟の中で過ごしましたので
    この姉妹の様子がよくわかりました。
    とくに「おねえさんは、あたらしいようふくばかりもっています」
    の所は、私が姉の身長を追い抜くまではいっつもそうだった。
    (挿絵のお姉さんの新しい洋服の入ってた箱に“おませなおねえさん”
    って描かれてるのがおもしろい!)
    「おねえさんはじぶんがただしいとおもっています」
    ほんと!ほんと!今でもそうかも・・・
    「おねえさんはわたしのことをかまってくれます」
    いまは離れて暮らしているけど、困ったときにはやっぱり
    助けてくれる・・・

    この本の中にはおねえさんっていいよね〜。とうらやんだり、
    いっつもそうだよ!と、お姉さんに同等に扱って欲しい、
    そして、お姉さん、いつまでもみかたでいてね。
    と言ったことが描かれていて、私たちのように成長した
    姉妹が読むと、更に姉妹愛が生れるのでは?とかんじました。
    ちっちゃな姉妹にも、大きな姉妹にも、それぞれが
    その時に感じる楽しさをいっぱいもった絵本ですね。

    読後、離れて暮らしている姉や妹に連絡を取りたくなりました。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おねえさんといもうと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / あおくんときいろちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット