新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ヘビのひみつ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ヘビのひみつ 文・写真:内山 りゅう
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2009年02月
ISBN:9784591107485
評価スコア 4.8
評価ランキング 386
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • リアルな写真絵本

    表紙の絵からしてとても気持ちが悪くて身震いしてしまった私でした。6歳の孫は、蛇って思わなくて選んだと思いました。とても身近な蛇なのですが、いつも可愛いへびさんの絵しか見てない孫にはリアルな写真絵本にもまだ理解していないみたいでした。へびの抜け殻を財布に入れて持ち歩いている人もいますが、やっぱり気持ちが悪くて怖い私でした。身近な生き物なのに敬遠してしまっている私ですが、蛇の生態がわかって学べてよかったと思いました。

    投稿日:2013/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • へびのことがよくわかる!

    ヘビの抜け殻は見たことがある。
    でも、ヘビが脱皮しているところなんて見たことがなかった。
    ヘビって頭から脱皮していくんですね。しかも、目まで脱皮する。
    こんなに大きな口をあけることが出来るということも、こんな形の卵を産むんだということも、耳もちゃんとあるんだということも、ぜんぜん知らなかった。
    こんな写真が世の中にちゃんとあるということがまずすごいと思う。
    息子とページをめくりながら、
    「へぇ、知ってた?」
    「へぇ、すごいね。」
    と、びっくりしどうし。
    身近な生き物なのに、その生態はぜんぜん知らなかったことにあらためて気づいた本でした。

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ヘビのひみつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット