話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おともだちになってね」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

おともだちになってね 作:岡本 一郎
絵:つちだ よしはる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1999年
ISBN:9784323033433
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,948
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心温まるストーリー

    • ヤキングさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    お友達のいないクマは、一人ぼっちの誕生日。
    作ったケーキを食べるも、少し味気ない。
    とっても怖いつり橋を渡って、キツネにケーキを半分おすそわけ。
    でも友達になってとは言えません。

    キツネはもらったケーキを食べて感激!
    こんなにおいしいのを独り占めは勿体ない。
    さらに半分をブタにおすそわけ。
    そしてブタはウサギに、ウサギはリスに。

    どの動物たちもこれはお礼をしなくては。
    リスはドングリを持ってウサギのところえ。
    ウサギはニンジンを持ってブタのところへ。
    ブタはジャガイモを持ってキツネのところへ。
    キツネは玉ねぎを持って、みんなと一緒につり橋を渡ってクマのところへ。

    やさしさが連鎖します。
    読み終わるととても心が温まります。
    最近の寝る前の読み聞かせで定番の本になりました。

    投稿日:2015/07/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おともだちになってね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット