新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

くいしんぼうのはなこさん」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

くいしんぼうのはなこさん 作:石井 桃子
絵:中谷 千代子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1965年08月
ISBN:9784834000474
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,179
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 欲張っちゃだめよ。

    私が小さな頃に読んだ絵本。
    食べすぎて破裂しそうなほどまんまるにふくらんだはなこの絵が記憶に残っています。

    牧場に放された子牛たちが闘って一番強かったのがはなこ。
    女王(ボス?)となり、なんでも自分のいいようにします。
    他の牛たちのことを考えずに自分だけ食べたいだけ食べた結果、苦しい思いをしてしまいます。

    強くても、いばって自分だけいいようにしてると痛い目に合うっていうことを教えてくれる本ですが、読んでいて嫌〜な気持ちにならないのは周りの牛たちがはなこを責めるわけでもなく、心配してくれる優しい牛たちだからかもしれません。

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • わがままなじょおうさま でも憎めません

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪7歳

     おひゃくしょうさんに大事にそだてられて、わがままこうしのはなこさん。こうしの世界で戦って勝って一等賞になったわがままこうしのはなこさん。とってもじょおうさまですが憎めないのですね。それは絵本全体が柔らかい感じになっているからだと思います。

    何をするにも「ちょっとおまち!」といって仲間の牛をとめて一番になるはなこさん。じょおうさましていますね。

    それでえさを食べすぎてアドバルーンのようになってしまう。わがままいっているとひどいめにあうぞといささか教訓的ですが、子供には直接こんなのは悪いというよりも絵本を読んで考えてよい子になるのですね。

    投稿日:2008/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くいしんぼうのはなこさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット