話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

うさぎ小学校」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

うさぎ小学校 作:アルベルト・ジクストゥス
絵:フリッツ・コッホ=ゴータ
訳:はたさわ ゆうこ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年07月
ISBN:9784198623715
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,486
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 実践的な授業

    うさぎの小学校の授業は、本当に実用的ですね。
    身の守り方や、食べられる植物についてなど・・・
    自然の中で生きていくためには、必要なことばかりだと思いました。
    クラシカルな雰囲気の絵が、とてもお洒落でしたね。

    投稿日:2013/11/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • うさぎの1日がわかりやすい

    これは80年もの間読みつがれてきたドイツの古典絵本だそうです。
    たしかに、中を見ると、先生は威厳にみち、子どもたちも実にちゃんとしている。
    習うことも、うさぎが生きていくためには不可欠な食べ物のこと、敵のこと・・・うさぎがどう生きるべきかをきちんと学校で習っているのね。
    淡々と語られるうさぎの1日なので、笑えるような話ではありません。実に淡々と物語が流れていく。
    でも、奇をてらわない、落ち着いた感じゆえ、長く愛されてきたのだろうなと思う。
    右側の絵も美しいし、文章のしたについている影絵調の絵もきれいです。

    投稿日:2011/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うさぎ小学校」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / せかいで いちばん つよい国 / バナナじけん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット