新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

いぬうえくんとくまざわくん(1) いぬうえくんがやってきた」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

いぬうえくんとくまざわくん(1) いぬうえくんがやってきた 作・絵:きたやま ようこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1996年
ISBN:9784251007919
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,008
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ある程度の距離間も必要?

    • レースさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

     3年生に読み聞かせをするにあたって、候補に選んだ本でした。細かいおまけのような絵と文もあるので、大人数の読み聞かせには難しいかなと思い、結局、お家で息子二人に読むにとどめました。

     題名が「いぬうえくんがやってきた」なので、主役は犬のいぬうえくんだろうと、想像はすぐついたのですが、はじめのほうは、語り手がくまのくまざわくんであることが、なかなかピンときませんでした。絵もじっくりながめながらゆっくり読みたい本だと思いました。

     お友達と分け合うこと。お友達との約束を決めて守ること。お友達と自分を比べてはじめて、自分の個性に気がつくものなんだということ。
    お友達と一緒にいて、楽しいこと、気になること、許せないこと。いなくなってじはじめて気がついたこと、ごめんねと謝ることの大切さなどなど、多くのことを、この本で教えてもらいました。
     
     ただ、うちの子は、いぬうえくんの「ともだちはいっしょにくらしたほうがいい」のことばには、疑問を持っていました。そして最後もなんでまた一緒にくらすことになっちゃったんだろう?と疑問でした。

     ほかの方々が、家族や夫婦に置き換えて考えられていたので、なるほどなーと思いましたが、子どもは、そこまでは考えられず、仲のお友達でも、ある程度の距離感も必要、というほうに受け止めました。

    投稿日:2011/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いぬうえくんとくまざわくん(1) いぬうえくんがやってきた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ぼちぼちいこか / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット