話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ケイゾウさんは四月がきらいです。」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

ケイゾウさんは四月がきらいです。 作:市川 宣子
絵:さとう あや
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2006年04月
ISBN:9784834021981
評価スコア 4.79
評価ランキング 478
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 随分気の毒な目に、遭わせちゃってたな〜

      福音館創作童話シリーズの一冊です。
     幼稚園の庭で飼われているにわとりのケイゾウさんを主人公にしたお話しが、四月から一年を巡るように十話入っています。
     一話が7ページくらいの長さです。
     
     タイトルになっているお話しが、最初のお話しです。
     ひとり住んでいた小屋に、みみこちゃんといううさぎが仲間入り。
     ケイゾウさんの家はだいぶ窮屈になりました。
     ケイゾウさんのパーソナリティがとっても魅力的で面白い。
     悲哀を感じさせるおじさんのよう。
     一方みみ子ちゃんは、要領の良い若く自信に満ちた女の子に思えてきます。
     ケイゾウさんが四月が嫌いな理由に、とっても納得。

     美味しいとこ盗りのみみこちゃんに比し、ケイゾウさんのにわとりとしての悲しい性に、申し訳ないけれども笑ってしまいました。 

     どのお話しも楽しかったけれど、親子で一致したのは、「…サーフィンがきらいです」と「…寒いのがきらいです」でした。

     本当に、園や学校で飼われているにわとりさんたちは、こんな事を考えているのかもと思うと、『随分気の毒な目に、遭わせちゃってたな〜』って、反省してしまいました(笑)。

    投稿日:2010/03/25

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ケイゾウさんは四月がきらいです。」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おまえ うまそうだな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット