新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おばけばたけ」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

おばけばたけ 作:林 なつこ
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,540
発行日:2018年07月
ISBN:9784896378078
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,622
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 食を”みつめ”る 受賞レビュー

    ちょっぴり怖いおばけばたけで繰り広げられる謎の少年とどこか愛嬌があるおばけ野菜たちとのドタバタ劇。
    次から次へと登場するおばけ野菜たちを、なぜか動じることなく不思議な呪文でやっつけてしまう少年にあれ?っとなるも、実はこの少年は…
    全体的にコミカルでテンポが良く、オチも考えられていて楽しく読める絵本でした。
    登場するおばけ野菜の名前がどれも秀逸で、それだけでもお子さんとの会話が広がるのではないでしょうか?ろくろっきゅうり(ろくろっ首)やきゅうりのきつね(九尾の狐)のような定番妖怪ネタから、だいこんおろち(大根おろし)やあかんべいなす(米ナス)のような食材ネタまでが詰まっていて飽きさせません。その他にも韻を踏んだ言葉遊びがたくさん散りばめられたおばけ野菜たちが登場します。韻といえばタイトルのおばけばたけもそうですし、このレビューのタイトルも、なのです。
    無事おばけ野菜を収穫した少年は、最後はおかあさんと一緒に美味しそうなおばけカレーを作ります。
    おなべや湯気の中に垣間見えるおばけたちの顔に、感受性の強いお子さんであれば「かわいそう」という感想を持つかもしれません。そこに気がつけるお子さんであれば「命を食して生きる人間」という存在について、少しだけお話してあげてはどうでしょうか? 食べ残している野菜にも命が宿っていたことを理解できれば、きっと好き嫌いも減ってくれるに違いありません。
    そんなおばけたちを楽しみ、食を見つめ直す機会にもなる絵本、おばけばたけ。身の回りがたくさんの命で満ち溢れていることに興味を持ち出したお子さん、そしてもちろん野菜嫌いのお子さんにならピッタリの一冊だとお薦めします。

    投稿日:2018/08/22

    参考になりました
    感謝
    2

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おばけばたけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / 大型版 だいじょうぶ だいじょうぶ / のせてのせて100かいだてのバス

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット