新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

しばいのすきなえんまさん」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

しばいのすきなえんまさん 絵:松谷春男
脚本:渋谷 勲
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1986年05月
ISBN:9784593562268
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,324
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 団十郎の運命にばかり気をとられていたら

     「地獄に堕ちろ!」なんていう乱暴な言葉が、ためらいもなく方々で使われている昨今ですが、その地獄とは?ということは、ひと昔前ほど語られていないような気がします。
     私の幼い頃は、さも見てきたかのような凄まじい描写で祖父母が語ってくれたような、母に脅されたような(笑)記憶が残っています。

     この作品を読み、その頃のことが妙に懐かしく思い出されました。

     タイトル通り、芝居好きの閻魔大王が、芝居上手の団十郎に芝居をせがみ、とんでもない災難に遭ってしまうお話です。
     団十郎の運命や如何にと、彼にばかり気をとられていたら、見事に一本とられる展開でした。

     ラストの、新閻魔大王のちょっと依怙贔屓なのには首を傾げたくなりましたが、昔話のご愛敬ということで許せちゃいました。

     方言による表記なのも味わい深く楽しかった。
     絵の迫力は、恐いものがなくなっている科学的屁理屈の立つ今の子どもたちを少々震え上がらせることができるものです(笑)。

    投稿日:2010/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しばいのすきなえんまさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット