新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ポカポカフレンズのおんがくえほん たいこ」 大人が読んだ みんなの声

ポカポカフレンズのおんがくえほん たいこ 絵:さつき ねむ
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\2,618
発行日:2008年04月
ISBN:9784895886154
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,419
みんなの声 総数 38
「ポカポカフレンズのおんがくえほん たいこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ただ音が出るだけじゃないのね

    絵本にたいこがついている。ただ、とんとん叩いて、その音を楽しむものだと思っていたのですが、音を変えることができたり、テンポだって変えることができる。音の幅、そして、音楽を楽しむ色々な可能性が広がっていく様子を実感できました。

    投稿日:2015/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も一緒に!

    たいこも子どもが好きな楽器のひとつですよね!

    ただたいこを叩くのではなく、知っている曲のメロディに合わせてたいこを叩くと、もっと楽しいっ!
    左右でたいこの色も違うので、親子でひとつずつ、仲良く遊ぶ事もできそうです。

    成長したら楽譜のたいこの色の印に合わせて叩くなど、自然とリズム感も養えそう!

    たいこの音色がいくつか変えられるのもいいですね!
    大人もついつい遊んでみたくなる絵本です!

    投稿日:2015/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 両手で遊ぼう

     かるくたたくと、いろいろな音がするたいこ。ピンクとブルー、二つ並んでいるのがカワイイですね。小さな子どもに、ぴったりです。

     ボタンをおすと、メロディがながれます。メロディにあわせてたたくのは、ちょっとむずかしいかも。最初は、自由にたたいても、おもしろいと思います。両手をつかって、リズム感もつきそう。
     手をうごかして、いっぱい遊んでほしいです。
     
     コンパクトで丈夫なつくりなので、持ち運びにも便利ですね。

    投稿日:2015/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ポカポカフレンズのおんがくえほん たいこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット