宮沢賢治の絵本 月夜のでんしんばしら」 どんぐりぼうやさんの声

宮沢賢治の絵本 月夜のでんしんばしら 作:宮沢 賢治
絵:竹内 通雅
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年10月
ISBN:9784895881210
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,183
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く
  • 不思議な作品

    ここのところ、宮沢賢治の作品を読みあさっています。
    これは初めて知った作品だったので、表紙絵でストーリーを想像しつつ読みました。

    月夜の晩の、不思議なお話です。
    電信柱の軍隊の行進が、とてもとてもインパクトがあります。
    これは、宮沢賢治の想像の世界なんでしょうね。
    確かに、走っている汽車の中から外を見れば、線路脇の電信柱が
    動いているように見えることがあるので、そこからイメージを
    膨らませたのかも、なんて思いました。

    どうして恭一が線路を歩いていたのか、そしてその後どうなったのか、
    というところが描かれていないため、最初から最後まで不思議な世界で
    埋め尽くされています。

    とにかく、怪しい月夜の晩には、何かが起こるぞ!!という、
    それもまた賢治のイメージの世界なんでしょう。
    いろんな想像力をかき立てる、不思議な作品でした。

    投稿日:2012/06/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「宮沢賢治の絵本 月夜のでんしんばしら」のみんなの声を見る

「宮沢賢治の絵本 月夜のでんしんばしら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット