マックマウスさん―のねずみのなかまになったまちねずみのはなし」 アピストグラムさんの声

マックマウスさん―のねずみのなかまになったまちねずみのはなし 作:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年01月
ISBN:9784769020196
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,839
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く
  • 人を受け入れる優しさ

    ある日、ハンサムな街ねずみだったティモシーが朝起きると
    みたこともない姿に変わっています。

    この絵本を最初に読んだ時、カフカの変身を思い出しました。
    きっと、人は目覚めたときに別のものに変わってしまったら、
    そこにたたずんでしまうか、逃げ出してしまうのだろうと思います。
    事態に対する驚愕と恐怖
    そして、きっと誰にも受け止めてもらえないだろうという耐えがたい孤独感を抱えて
    逃げ出してしまうのだと

    ところが、とてもねずみとは思えない容姿をしているのに
    ティモシーを怖がらずに、声をかけてくるのねずみたち。

    学生時代にカフカの変身を読んだ時、主人公が家族にすら拒絶されたことに絶望を感じました。そのことを思い出しティモシーはどうなってしまうのかと思いましたが
    人を見た目で判断せずに、人を受け入れる優しさをもつ のねずみたちに、とても感動しました。

    子供が成長していく過程で、公園や学校などで子供の親御さんと接する機会が増えていきます。そんな時は、やはり人を見た目で判断してしまったりしてしまいます。
    見知らぬ人を受け入れられるのねずみたちみたいに、優しくなりたいものです。

    そして最後には、自分自身を受け止め、自分のできることを成し遂げるティモシー

    絶望的な状況から始まり、最後は心温まる終わりが待っています。
    きっと読む度に解釈の変わるお話だと思いますが、
    その時の自分を当てはめて、何度も読みたい絵本です。

    数年後の自分がこの作品を読み、どのように感じるか楽しみです。
    わたしの子供にも何度も読んであげたい絵本です

    投稿日:2011/12/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「マックマウスさん―のねずみのなかまになったまちねずみのはなし」のみんなの声を見る

「マックマウスさん―のねずみのなかまになったまちねずみのはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット