最後にはちゃんとオチがありました。 3人のお友達が一度間違って人のズボンをはいて 間違いに気付いて自分のものをはく。 靴、帽子と同じ失敗を繰り返すので 次の失敗の展開を期待して読めるでしょう。 繰り返しパターンで子どもが引き込まれた後に 「あーシャツ忘れてるー」て落としてくれます。 期待通りで裏切らない絵本ですね。 絵本の構成は世界共通なんだなと思いました。 園生活が始まるとお友達のものと 自分のものを見分ける必要があります。 集団生活が始まる時に読んであげると効果的だと思いました。
投稿日:2011/03/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索