いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
これと「メイシーちゃんのさがしもの」「どこにいるのメイシーちゃん?」の3冊、小さい頃それはそれは何度も読まされました。洗濯機の開き、トイレのカバー(!)単純に開けていって中にいるかどうか探していくのですが、 「Oops! Not here!」のくだりが大好きなよう。 子供がいつもこの部分を言いたがって、私が先に読んでしまおうものなら怒る怒る...。 邦訳版と言えど、ちゃんと英語も一緒に併記されているようで雰囲気も味わえますね。 ルーシー・カズンズの手書き風も絵本の一部なので。 作りもかなり読み込んだけど破れる事は無く、 丈夫なので○。 英語を覚えるのにもいいですね。
投稿日:2006/05/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索