話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

おかあさん、げんきですか。」 イザリウオさんの声

おかあさん、げんきですか。 作:後藤 竜二
絵:武田 美穂
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2006年04月
ISBN:9784591092101
評価スコア 4.76
評価ランキング 731
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く
  • わかりました

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    主人公の男の子が、お母さんに母の日なので手紙を書くことになり・・・普段いやだなあと思っていることは、話の最後に「わかった?」ときくこと。これにはどきっとしました。結構同じ思いをしている方多いんじゃないかな。ついつい言ってしまうんですよね。
    部屋を勝手に掃除するのはある年頃になるといやなものですよね。うちの子はまだそんな歳ではないのですが、さてどうなることやら。今の様子ではその可能性はかなりあるかも・・と子供の気持ちが頭ではわかっているけれど、どうも行動が伴わないのが私たちお母さんです。
    子供が武田美穂さんの絵が好きで、もちろん武田くんシリーズも大好きなので、まだ読んでいない武田さんの絵本をみつけると、とびつきます。内容と絵がとてもお似合いで、親子共に楽しめる絵本です。

    投稿日:2007/01/31

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おかあさん、げんきですか。」のみんなの声を見る

「おかあさん、げんきですか。」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / はじめてのおつかい / 新装 ぼくを探しに / バムとケロのさむいあさ / やまださんちのてんきよほう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット