イソザキ編集長の絵本選びのポイントイソザキ編集長の絵本選びのポイント

絵本の世界を、より深く味わえるように
年長さんになって周りがきちんと見えてくる5歳の頃。お友だちや大人の事もよく見ています。感情を伝えるための言葉も使えるようになってきます。物語や絵に込められたメッセージや楽しみ方を、大人が思うよりもずっと深く受け取っていることもあるでしょう。だからこそ、その子の絵本の選び方や読み方を尊重してあげてくださいね。

5歳関連記事

一覧

ギフトにおすすめギフトにおすすめ

一覧

年齢別絵本セット

絵本ナビが自信をもってお届けする「年齢別絵本ベストセレクション」は、厳選した絵本・児童書を毎月お届けしている「絵本クラブ」の配本リスト作品をセットにしたシリーズです。
  • 5歳向けベストセレクション

コースの全作品をセットにした「全冊セット」、もう少しお手軽に購入できる「12冊セット」をご用意しています♪

テーマ別絵本テーマ別絵本

想像の世界を「ありえない事」だとわかっていても、どこかで信じることができる5歳の頃。もしかしたら、絵本の世界へ入り込める深さはこの時期が一番なのかもしれませんよね。ストーリーや絵の魅力に惹かれたり、言葉遊びの面白さに目覚めたり、知らない世界に触れてみたり。強いメッセージを受け取ることもあるでしょう。ページを開けばいつでもその世界へ行ける、その喜びを知ってもらいたいですよね。

日常の隣にある憧れの世界…

一覧

  • どんぐりむらのぼうしやさん
  • かようびのよる
  • ねむりどり
  • くるみのなかには
  • おおきな きが ほしい

魅力的なストーリーに出会う

一覧

  • おじさんのかさ
  • まゆとおに−やまんばのむすめまゆのおはなし
  • まいごのどんぐり
  • 王さまと九人のきょうだい
  • ちいさいおうち

冒険の世界へ

一覧

  • わたしのおふねマギーB
  • おっきょちゃんとかっぱ
  • みらいのえんそく
  • おへやだいぼうけん
  • ほんのなかのほんのなかのほん

奥深い「ユーモア絵本」の世界

一覧

  • でっこりぼっこり
  • パンダ銭湯
  • じごくのそうべえ
  • もう ぬげない
  • おおかみのおなかのなかで

だれかを思う気持ち

一覧

  • どんなかんじかなあ
  • シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる
  • みえるとか みえないとか
  • スイミー 小さなかしこいさかなのはなし
  • へいわとせんそう

ともだちって何だろう?

一覧

  • ともだち ひきとりや
  • まつげの海のひこうせん
  • あんなになかよしだったのに…
  • くらべっこのじかん
  • お誕生日はおおさわぎ!!

おすすめグッズ

5歳グッズ関連記事5歳グッズ関連記事

一覧

  • 絵本〜500円
  • グッズ〜500円
  • 500〜1,500円
  • 1,500〜3,000円
  • 3,000〜5,000円
  • 5,000〜10,000円
  • 10,000〜30,000円
  • 30,000〜50,000円
  • 50,000円以上
  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3歳
  • 4歳
  • 5歳
  • 6歳
  • 小学1年生
  • 小学2年生
  • 小学3年生
  • 小学4年生
  • 小学5年生
  • 小学6年生
  • 大人
全ページためしよみ
年齢別絵本セット