新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

たんぽぽ

ママ・30代・福井県、男1歳

  • Line

たんぽぽさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お話も挿絵も素敵!!  投稿日:2002/06/28
てぶくろ
てぶくろ 作: (ウクライナ民話)
絵: エウゲーニー・M・ラチョフ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
 これは、私が子どもの頃、なんどもなんども、ぼろぼろになるまで繰り返して読んだ絵本です。ある日おじいさんが森を歩いているうちにてぶくろをかたほう落として・・・。次々とてぶくろの中に入っていく動物達、そしてどんどんふくれてやぶれそうになるてぶくろに想像がふくらみ、とてもわくわくしたものです。読んでいると、森のしずけさや、動物達のささやき、冬の空気の冷たさまで伝わってきそうなそんな素敵な絵本です。私の1歳9ヶ月の息子もこの本が大好きで、何度も読んでとねだってきます。まだストーリーの内容が分かるかどうかは?ですが、動物がでてくるたび指をさしてうれしそうにしています。挿絵も美しくて、小さい子どもから大人まで楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱりどうぶつ!!  投稿日:2002/06/28
うさこちゃんとどうぶつえん
うさこちゃんとどうぶつえん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
 ブルーナの絵本シリーズはあまりにも有名ですが、その中で特に息子が気に入った絵本です。やっぱり子どもは動物が好き!!つぎつぎに出てくる動物達を指差し、自分でめくって楽しんでいます。よく読むと、うさこちゃんとお父さんの親子の愛情も感じられる本。最後になんだか懐かしいような、温かい気持になれますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 単純だけど奥が深い  投稿日:2002/06/28
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
 絵と文章が単純!!でも、なんだか奥が深そうな、想像力の広がる面白い絵本です。赤ちゃんには赤ちゃんなりの、大きい子には大きい子なりのとらえ方があるのでは・・。読んであげるときのポイントは、思いっきり変な声を出したりなりきって読むこと。
この本は、息子がはじめて本を読んで笑った一冊でもあります。
(私の声が面白かっただけかもしれませんが)
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット