ユウパパママ

ママ・40代・岩手県、男の子16歳

  • Line

ユウパパママさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ポジティブ!!   投稿日:2012/06/28
オニじゃないよ おにぎりだよ
オニじゃないよ おにぎりだよ 作: シゲタ サヤカ
出版社: えほんの杜
いつもダラダラおにぎりを食べているオニの絵が気に入り、購入しました。せっかくおにぎりを持って行ったのに、怖がられてしまうオニ達…。それでも悲観的にならず、なんとかおにぎりを届けようとする姿がステキです。そしてラスト…。3歳の息子は、あまり話の意味は分かっていないようでしたが、ラストのオニの姿が気に入り、「オニじゃないよおにぎりだよ」とタイトルを連呼していました。子供も大人も楽しめますよ!!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 猫のムウがいい!   投稿日:2012/06/28
ほげちゃん
ほげちゃん 作: やぎ たみこ
出版社: 偕成社
特に教育的な目的ではなく、ただ楽しい絵本を探していました。ほげちゃん、楽しいです。私のお気に入りは、ほげちゃんが立ち上がった時のムウの驚き顔!!そりゃ、ぬいぐるみが動いたら度肝を抜かれますよね〜。3歳の息子も気に入ったようで、到着日に何度も読みました。背景の家の中の様子もいいです。ゴミ箱の中身まで「あ〜、うちのゴミ箱の中身みたい」と親近感がわきます。親子で楽しめますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供はいつも一生懸命   投稿日:2012/06/28
おこだでませんように
おこだでませんように 作: くすのき しげのり
絵: 石井 聖岳

出版社: 小学館
子供は一生懸命に色々なことを頑張っているのでしょう。でも、大人からは怒られてしまう。誰しもが幼いころに経験した記憶があるのではないでしょうか。そして、今、自分が親になり、やっぱり小さいことで怒ってしまう…。この本を読んで、主人公の「ぼく」の姿に涙が出てきました。そして、子供を怒る前に話を聞かないといけない。経過をきちんと踏まえて、褒めたり諭したりできる母親になりたいと思いました。
その気持ちを忘れそうになった時に、繰り返し読みたい絵本です。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット