新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

アーバン

ママ・30代・北海道、男4歳 男2歳

  • Line

アーバンさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 子供が選びました   投稿日:2002/08/13
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
2歳になったばかりの次男が、手に取り、「欲しい」とねだりました。
キャラクター物じゃない本を欲しがったのははじめてで、値段も600円と安かったので、買いました。
読むたびに笑ったり、夜更かししてる子の場面で自分の名前を言ったりします。
短いお話なのですが、もうすぐ5歳の長男も、赤ちゃん向けで、本人にはつまらない本だと近寄ってこないのですが、読み聞かせをすると毎回見ています。
オバケが出てくるけど、グロテスクじゃないし、何より、子供が気に入っているのがオススメです。
小児科などにも、よく置いてある本ですよね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 幼稚園児におすすめ   投稿日:2002/08/13
ごめんねともだち
ごめんねともだち 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
幼稚園年中の長男に買いました。
友達との関係で悩み、登園拒否をしてしまっていたので、なにか長男の心の支え(?)や、お友達との関わりのヒントになる本があれば、と思い、「ともだち」をキーワードに探しました。
思ったより、心に響いたらしく、自分で何度も読んでいました。

主人公はオオカミとキツネ。
「ごめんなさい」って口にだしてあやまるのは難しいけど、大事なことですねって内容なんですが、お友達の暴力に悩んでいた長男には、興味の持てる内容だったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リズムがいいです   投稿日:2002/08/13
めのまどあけろ
めのまどあけろ 作: 谷川 俊太郎
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
遊び歌感覚の詩文が並んでいます。
朝起きてから、夜寝るまでの1日をリズムのいい詩文でつづり、長新太さんの明快な挿し絵で読んでいきます。
2歳の下の子も、大好きな本です。
特に、「おたかずけ」の場面は子供が好きな場面のようで、おかたづけをしながら、本の暗唱をしています。

すべてが、ボタンのかけはずし、など子供の生活に密着しているので、子供自身読み聞かせるだけで自分の生活に重ね合わせられるようえ「どういう意味?」などの質問はでません。
強制も脅しもなく、楽しく、生活の正しいリズムを教えることができます。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット