新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しゃないにいます

ママ・30代・東京都、女1歳

  • Line

しゃないにいますさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ぺこっと挨拶   投稿日:2002/11/20
おつきさまこんばんは
おつきさまこんばんは 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
配色が暗いわりに、なぜかいつも持ってくるのがこの本です。題名を読んであげると「こんばんは」とおじぎをするわが子。まだ、本の内容まではわかっていないようですが、「こんばんは」が大好きです。もう少しすると、本当のお月様を見て反応してくれるのかな・・・と楽しみにしています。もちろん、本の内容もわかってくれるでしょう。 そうそう、うちの子も裏表紙のあかんべーは、まねしますね(他の方も書いてありましたね)。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あはは!!!   投稿日:2002/11/19
おひさま あはは
おひさま あはは 作: 前川かずお
出版社: こぐま社
このサイトで皆さんの感想を読んで本を購入してみました。娘は、初めて本を読んであげた時から「あはは」のところで私に繰り返して「あはは」と言ってくれたんです。とても楽しそうに。 当然かもしれませんが「あはは」というときは、大人でもにこやかな顔になりますもんね。 娘の反応がとても嬉しい本です。 
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 反応が楽しい   投稿日:2002/11/19
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
最初は保育園で読んでもらっていた本です。「なっちゃんのお気に入り!」と教えてもらって購入しました。私自身は前にこの本には出会ったことがありましたが、何の面白味も感じてはいませんでした。しかし、本を読みながらの娘の反応が楽しいんです。例えば、「しーん」では人差し指を口に当て(実際には、鼻を持ち上げ豚のようになってしまうんですが)「しーん!(静かに)」。「ぱくっ」では、物を食べるふり。「もぐもぐ」では、食べているふり。「ぷう」では口を膨らまして。「ぱちん」では本をたたいて。などなど。本を読みながらいろんな動作をしてくれます。娘の成長ぶりも楽しめて、私も大好きな本になりました。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット