新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ヲリン

ママ・30代・東京都、男の子10歳

  • Line

ヲリンさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ぶたやまさん。笑   投稿日:2015/05/19
キャベツくん
キャベツくん 文・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
キャベツを食べたら動物たちはどうなっちゃうのか。。。

しつこい位繰り返される質問だけど、
子どものしつこさに合わせるとこのぐらいになるのかなと思う。

個人的にはブタヤマさんのプギャがおもしろくて
食いしん坊なキャラ設定もいいと思った。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夢がある。   投稿日:2015/05/18
おばけパーティ
おばけパーティ 作: ジャック・デュケノワ
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
夢のある作品。

0歳だと、ストーリーなどはまだ理解できないと思うが、
お皿は壁を通り抜けれなかったり、食べるもので体の色が変わっていったり、
想像力をそだてていきたいと思っているお母さんにおすすめの一冊。

もう少し大きい子供には大人の価値観を伝える前に、どんなところがおもしろかったか、感想をぜひ聞いてみたい。

読む月齢によって楽しみ方が変わるので、長く楽しめる絵本だと思う。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵。   投稿日:2015/05/18
いもうとガイドブック
いもうとガイドブック 文: ポーラ・メトカーフ
絵: スザンヌ・バートン
訳: 福本 友美子

出版社: 少年写真新聞社
淡々と語られるストーリーがいい。

お姉ちゃんってそんなに悪くない、と思わせる絵本で、
男の子ママにとっては女の子がほしくなる一冊。

お姉ちゃんだからこれをしなきゃいけない、という堅苦しさがなく、
ちょうどいい距離感のお姉ちゃんと妹の姿が素敵だなと思う。

弟、という作品もあればぜひ読んでみたいなー。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット