瑞那穂パパ

パパ・30代・東京都、女4歳

  • Line

瑞那穂パパさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい あいさつ覚えました   投稿日:2002/05/01
おつきさまこんばんは
おつきさまこんばんは 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
娘がまだ1歳ぐらいの時から読んでます。今は本人が読めるようになって読んでます。読んでた時は「こんばんは」という言葉で一緒になって頭下げて「こんばんわ」と言ってました。お月様が隠れてしまう場面はあまり好きではなかったですね。真丸いお月様の顔がとても好きみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいですよ   投稿日:2002/05/01
くつくつあるけ
くつくつあるけ 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
主人公は靴なんですが、子供には関係ないみたいです。娘が1才位の時から読んでますが、子供は靴と同じになっていますね。ジャンプするところがあるのですが、一緒になって転んでました。娘は靴が痛がると痛がり、歩くと歩いて一緒になって絵本に参加してました。1才位のお子さんと一緒になって絵本と同じ事をしながら読むといいですよ。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う かわいい本です   投稿日:2002/05/01
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
娘が最初に何に興味を持ったかと言うと表紙でした。くろくんが箱を開けてますよね。それから始まって「なんでくろくんはこうしてるの?」の質問攻めでした。それだけ絵が気に入ったんだと思います。大人の観点から行けば仲間はずれはよくない皆凄いことができるんだ。と言いたいのですが、子供は素直に見てるし、そんなこと考えていないだろうと思います。まだ教えるべきかどうか迷うところですが、絵本の中から彼女なりに気づいてくれれば良いと思ってます。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット