話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

のんぼー

ママ・30代・愛知県、女4歳 男0歳

  • Line

のんぼーさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 子供は好き   投稿日:2003/12/20
にじいろのさかな
にじいろのさかな 作・絵: マーカス・フィスター
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 講談社
絵本ですから、絵はすご〜くきれいで、心が和みますね。実際子供も好きで何度も読みます。しかし、内容は???てところが多いです。他の方もそう思われた方が多いのでは・・・。でも、この本を読むようになって子供も友達に物を貸したりできるようになりました。でも、それって仲間はずれにされたくないから?とも私は思ったのです。にじうおの友達からすると人のものくれないからって簡単に仲間はずれにするのはどうかなとも思うんですよね。でも、まぁ大人が思うほど子供はそんなに詮索しないのかなとも思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が大好き!   投稿日:2003/11/27
ぐりとぐらのおきゃくさま
ぐりとぐらのおきゃくさま 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
大きな足跡を見つけたところからはじまるお話。子供は目をまんまるくしてよ〜く聞いています。わくわく、どきどき。
誰だろうと思うと誰もが知ってるサンタさん。最後にはぐりとぐらのお家にお友達が大勢やってくる。心が和む本です。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット