話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

かおどの

ママ・30代・埼玉県、女7歳 男4歳 男0歳

  • Line

かおどのさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい トントントン読んでって言われます   投稿日:2002/05/21
講談社青い鳥文庫 ちいさいモモちゃん モモちゃんとアカネちゃんの本 1
講談社青い鳥文庫 ちいさいモモちゃん モモちゃんとアカネちゃんの本 1 作: 松谷 みよ子
絵: 菊池 貞雄

出版社: 講談社
7歳の子供が保育園の年長さんの時、お昼寝前に読んでもらっていた事と、私自身も大好きな本だったので購入しました。赤ちゃんが産まれて、4歳のお兄ちゃんが赤ちゃんに意地悪する事があった時に読んで聞かせた時は、「お兄ちゃんの方がいいね。赤ちゃんはミルクしか食べれないんだね。」なんて言って寝ている赤ちゃんの顔をやさしくなでてくれた事もあります。この絵本の「ももちゃんがうまれたとき」の話は、トントントンとノックして、ニンジンさんや、アイスクリームさんやチューインガムさんが、生まれたばっかりのももちゃんに「私を食べて。」って訪ねてくるんだけどママが「とんでもない!。もっと大きくなってからね。」と言ってお断りするお話。「トントントン」と「とーんでもない!。」が楽しいらしく、未だに「トントントン読んで!。」ってリクエストがかかります。時々アドリブで綿菓子やウルトラマンも訪ねて来るのも楽しいみたいです。
参考になりました。 0人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット