話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
おとうさんはげひんです

おとうさんはげひんです


出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

「おとうさんはげひんです」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年03月10日
ISBN: 9784265052516

出版社からの紹介

おとうさん(谷川俊太郎)、あわてんぼうのおかあさん(新川和江)、こども人生相談(木坂涼)、ピアノやめたい(糸井重里)、ママの笑い(まど・みちお)など15編。

ベストレビュー

リアルに、匂ってきそうな家族です。

このシリーズは、大人が読んでも充分、面白い。おススメのユーモア詩集です。
タイトルはお父さんだけど、お母さんの詩もあります。こどもの詩もあります。

一発目の「おとうさん」(谷川俊太郎)が、まず強烈。これは絵も強烈です。
「詩」に対する、高尚なイメージや、近づきがたい雰囲気、文学的で芸術的なハードルが一気になくなります。ものすごい破壊力。
「詩」って、実はとっても庶民的で、楽しくて、面白い、気さくで付き合いやすいヤツだったのだな!と、こちらも武装解除。
気安く馴れ馴れしく「詩」と付き合う準備ができます。

個人的に一番好きなのが、「こども人生相談」(木坂涼)。
オヤジギャグを外して、気まずくなったオヤジの哀愁と、子どもの純な心が同時に堪能できる稀有な作品です。本当に、NHKラジオの夏の子ども相談に投稿されていそうな、深刻な内容です(笑)。ぜひ、皆さんも、この詩を読んで、この子がどうしたらよいのか、考えてあげてくださいね。

お母さんも負けてはいません。
お父さんの武器はオヤジギャグをはじめとするオヤジ臭ですが、おかあさんの武器は知ったかぶりと、超・マイペース攻撃。昭和のパンチパーマお母さんも登場して、懐かしさと加齢臭が漂います。

そんな家庭なので、こどもも素晴らしい哲学者となります。
「子どもの日おとなの日」(新沢としひこ)では、洞察力の確かさに舌を巻き、彼が発見した事実について考えさせられました。おそらく、誰も気が付かなかった発見でしょう。将来が楽しみです。詳しくは、是非とも、本文をご覧ください。
(渡”邉恵’里’さん 30代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
726円
1,650円
1,100円
726円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

3,300円
1,870円
2,200円
4,730円

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

おとうさんはげひんです

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら