新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

アカショウビン 火の鳥に出会った

アカショウビン 火の鳥に出会った

文・写真: 嶋田忠
出版社: 新日本出版社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年11月15日
ISBN: 9784406051828

出版社のおすすめ年齢:中学年〜

出版社からの紹介

春、薄暗い森にとつぜん現れた真っ赤な鳥。東南アジアから、子育てのために、日本へ渡ってきたアカショウビンです。するどい目つきで、動くものならなんでも捕まえて食べてしまうアカショウビンにも、容赦なく訪れる自然のおきて。激しいハンティングや一心に子育てをする姿など、日本での4か月の季節を追った写真絵本。

ベストレビュー

緑との対比が美しい姿

カワセミの仲間だというアカショウビン。
東南アジアから夏の間だけ日本へとやってくる渡り鳥です。

全体的に赤褐色の羽根、朱色のクチバシと脚。
羽根を広げると燃えるように赤く見えることから、アカショウビンという名がついたそうです。
緑の森に棲む場合、あまりにも目立つ色合いですが、何故こんな色になったのか、不思議な位赤いです。
ヒナは黒っぽくて、成長するにつれて、クチバシや脚の色が赤く変化していくところも不思議で面白いですね。

近年は見られる機会がかなり減ったそうです。
著者が書かれているように、日本の自然を守るだけでなく、世界規模で自然を守るように努力していかなければ、美しい自然に生きる美しい生き物達が守られないのだなぁと思いました。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子7歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,045円
1,650円
1,100円
1,870円
858円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

990円
6,600円
4,400円
495円

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

アカショウビン 火の鳥に出会った

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら