新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
心のなやみに こたえます(7) ぼくは おこってる

心のなやみに こたえます(7) ぼくは おこってる

  • 絵本
作: ブライアン・モーセズ
絵: マイク・ゴードン
訳: たなかまや
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1999年05月
ISBN: 9784566006584

21.8X19.4cm/32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

おこりたくなるときは、たくさんある。そんなときは、おもちゃにやつあたりしたり、人のわるくちいったり…。きみも、だれかをおこらせることあるよね。おこりたくなったら、どうしたらいいと思う? 怒りをどう扱い、克服すればいいか話しあってみよう。

ベストレビュー

怒りを克服する

評論社から出版されている、「心のなやみにこたえます」シリーズの一冊です。

怒っているぼくは、どんなかんじ?
どんな時に、ぼくは怒る?
どんな時に、ぼくは人を怒らせる?
どんな時に怒られちゃう?
そして…怒ったときは、どんな風にそんな気持ちを解消すればいい?

ひょんなところで見かけたのですが、なかなか興味深い内容。
この絵本は、怒るという感情をどう克服するか、ということが描かれているので、子供にもっとゆっくりと読み聞かせたい、と思い、図書館で探してみました。
うちの子供も、ブロックが壊れたぐらいのことで、
「んもーブロックさんは悪い!!(←なぜかさん付け)」と泣きながら怒りまくりますので…。

が、なかなか見つからない。
図書館のコンピューターで検索してみて、小学生向けの児童書のコーナーにおいてありました。
絵本なのに、どうしてだろう、と一瞬首をかしげましたが。
そうか、「怒りを克服する」って、永遠のテーマかも。
怒ってもすぐ忘れる、という特技を持っている(うちの子供は結構執念深いんですが)単純な幼稚園児より
思考回路が複雑になってきて、怒りも多種多様になってきた小学生が読むとよいかもしれませんね。

物語としての面白みには欠けますが、
子供の感情に寄り添ってくれる絵本ということで、★を五つ付けました。
(ルートビアさん 30代・ママ 男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,100円
1,430円
1,540円
1,408円
2,090円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

385円
418円
1,320円
605円

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

心のなやみに こたえます(7) ぼくは おこってる

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら