新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
宮沢賢治の元素図鑑 作品を彩る元素と鉱物

宮沢賢治の元素図鑑 作品を彩る元素と鉱物

著: 桜井 弘
出版社: 化学同人

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年06月
ISBN: 9784759819663

A5/160ページ

出版社からの紹介

幼いころ「石っこ賢さん」とよばれたほど石に熱中した宮沢賢治が残した作品から,「元素」や元素の塊である「鉱物」に触れた文章を写真とともに紹介.賢治の作品は国語教材として親しまれているものが多く,その文章中には多くの元素や鉱物が登場する.たとえば,『やまなし』では,「水銀」「銀」「黄金」「金剛石」「水晶」.これらを賢治の描く心象にふれる手がかりとして,文章とともに元素を解説.作品以外にも,現在知られている118の元素すべてを取りあげた.科学者としての賢治の生涯をたどる.

ベストレビュー

科学者としての一面がわかります。

宮沢賢治が農業高校の先生であったことは知っていましたが、
子どもの頃から石が好きで、
鉱物や元素についてここまで詳しい人だったとは知りませんでした。
自分が鉱物についてもっと知識があったなら、
賢治の本を違った側面から楽しめたのかと思うと自分の不勉強さが残念に思われます。
今まで知らなかった賢治の人となりがわかり、とても興味深かったです。
しかしながら、この本は、
宮沢賢治の著作に詳しいのはもちろんのこと、
元素や鉱物に詳しい人前提の本かなと思われます。
高校時代化学は苦手で、
現在息子とともに元素と鉱物を再勉強している身には少々難しく、
鉱物の部分は理解できない箇所が多々ありました。
(Tamiさん 40代・ママ 男の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,100円
1,540円
968円
1,430円
1,320円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,430円
6,160円
1,760円
3,520円

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

宮沢賢治の元素図鑑 作品を彩る元素と鉱物

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら