新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
とりとけもののかっせん紙芝居

とりとけもののかっせん紙芝居

作・絵: カワダ クニコ
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,925

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年09月14日
ISBN: 9784774615813

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
B4判 12画面

出版社からの紹介

『とりと けものの かっせん』は、広島県をはじめ、中国地方に伝わる民話です。
鳥の国と獣の国が戦争をはじめた原因は、獣の国の動物がウグイスの巣をけちらし、大切な卵を壊したことでした。
ちがう国の者同士が、同じ世界で共に生き、暮らすには、お互いの大切なものを尊重し、決して傷つけたり、奪ったりしてはいけません。わたしたち人間の世界でも、それは同じなのではないでしょうか。
だれかと共に生きていくには、どんなことが必要なのかを感じられる紙芝居です。

ベストレビュー

なぜかハチガ活躍

うぐいすの巣と卵を壊してしまったキツネとタヌキに対しては、手ぬるいお話だと思います。
自分の家と子どもを壊したら、犯罪でしょう。
キツネとタヌキは嘘をついて、鳥たちと獣の争いになりますが、キツネが獣の大将になったことに疑問が残りました。
惡いものが先頭に立って良いことはありません。
一方、鳥たちの大将にに、鳥ではなくハチがなったことにも疑問があります。
最終的に、うぐいすの寛大さにおさまりを見せたお話ではあります。
あら捜しではなくて、考える取っかかりの多い作品だと思います。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

2,035円
1,320円
1,540円
1,650円
1,925円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

6,490円
1,430円
1,320円
440円

出版社おすすめ




ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

とりとけもののかっせん紙芝居

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら