新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

詩をつくろう(3) 自分だけの詩集をつくろう、朗読しよう

詩をつくろう(3) 自分だけの詩集をつくろう、朗読しよう

  • 絵本
監修: 和合 亮一
出版社: 汐文社

税込価格: ¥2,420

「詩をつくろう(3) 自分だけの詩集をつくろう、朗読しよう」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年03月23日
ISBN: 9784811327099

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
40ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

詩の「つくり方」のヒントをちりばめたシリーズ。
2019年に萩原朔太郎賞を受賞するなど大活躍中の詩人、和合亮一さんを監修に迎え、
教科書に載っている有名な詩人の詩を引きながら、
「いろいろな詩を読んでみよう」、「身近なことを詩にしてみよう」と呼びかけます。

ベストレビュー

好きな詩を集めるたのしみ

「詩は難しい」「特別な感性を持っている人の楽しむもの」(=自分には縁がない)と思い込んでいたが、本シリーズを見ると、自由に作品を味わって楽しんでよいとわかる。

自分の好きな作品をあつめてみよう、ということで、
事例が載っていた。
自分だったら、面白いもの、ギャグのようなもの、発想が突飛でビックリするもの、なぞなぞのようなもの…などを集めたいと思った。

詩は、格調高いものや、難解なもの、外国の作品だったり、時代が違うために意味を取りにくいものがあったりする。
しかし、漫画のように親しみやすいものや、一発ギャグのように愉快なものもある。
本書を見て、いろんな詩の世界があって、いろんなタイプの詩人がいることがわかり楽しかった。
詩は、自由な世界だとわかった。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,650円
1,650円
2,090円
3,080円
1,100円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

440円
1,870円
495円
1,650円

出版社おすすめ




ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

詩をつくろう(3) 自分だけの詩集をつくろう、朗読しよう

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら