ぼくの絵本美術館

ぼくの絵本美術館

著: 堀内 誠一
出版社: マガジンハウス

税込価格: ¥3,565

「ぼくの絵本美術館」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年12月14日
ISBN: 9784838729067

関連するスペシャルコンテンツ


堀内誠一さん生誕90周年連載 50年の時を超えた合作・谷川俊太郎×堀内誠一『ちちんぷいぷい』

ベストレビュー

堀内さんの世界

堀内さんの作品について書かれていたらいいなあと思いつつ、めくっていくと、始まりはラスコー洞窟の壁画で、「あれ?」といった感じでした。

その後、堀内さん関連の本を読んでからこちらに戻ってくると意外な感じは薄れて、いろいろなことに興味を持たれていた堀内さんというのが浮かび上がってくる気がしました。

堀内さんのご自分の作品に対する言及もありますが、子どものための展覧会などという楽しい企画もあり、見ていてその興味はつきません。

ブルーノ・ムナリやポール・ランドなどは、堀内さんの本を読んで知ったイラストレーターでした。

私が絵に対して造詣が深かったらもっと楽しめそうなのが残念です。

堀内さんの絵本だけでなく、その作品や堀内さんが興味を持っていたもの、好きな絵について知りたいと思った時にお薦めな一冊です。

そうそうこの本の帯には「官能」という言葉が使われていますが、それも堀内さん独特の感性だなあと思います。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子9歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ぼくの絵本美術館

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら